Podcast: Play in new window | Download
この番組を購読する Apple Podcasts | Google Podcasts | Spotify | Amazon Music | Android | Email | RSS | More
「世界を変えてやるぜ!」みたいなことを昔はカッコつけて思ってたけど、自分が変われば世界が変わる。むしろ自分こそが変化すべきなのだと、しみじみ思う板倉です、こんにちは。
「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、30人目のインタビュー。ニューヨークで、現地のコネクションを活かした市場調査や翻訳関連業務を通し日本企業の事業支援を行うNichibei Marketingの社長。複数の国に住みいろんな体験をされたからなのか、哲学的であり多面的な視点がとっても面白い有香さんの、色とりどりなものがたり。
お父様の「死」としっかり向き合い自分の中での大きな変化も感じながら、ボランティアにより回復した心。その後、ニューヨークへの移住を決断。いくつかの転職を経て、起業へ。柔軟な発想ができる自由さって、きっとこれからのAI時代にとても貴重な価値なんだろうなと改めて感じさせてくれた気がします。
それでは、お楽しみください!
▼Show Notes 3/4
Vol.119
・マイアミに行ってみて海外に住むことを考えた
・ニューヨークで結婚、移住
・アジア、ヨーロッパ、北米を見てニューヨークが好き
・ちょっと怖かったNYでのエピソード
・最初は旅行業界で勤務
・マーケットリサーチの企業に転職
・フリーランスと会社の信頼度
・起業時に色々感じたこと
・期待値を合わせる努力
・経営者として全てをしなければならない辛さ
・一つ一つの役割で分けて仕事を考える
・小説家になりたかった
・言葉を繋いで伝わることが嬉しい
・風に舞うスーパーの袋のストーリー
・自分の想像が自由なまま
・クリエイティブと翻訳
・AIが発達してる翻訳の世界
>リアルアメリカ情報
・ポッドキャストがどんどん熱くなっている
収録場所:ロサンゼルス ⇄ ニューヨーク @ZOOM
*1時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、
4回にわたり配信(アメリカ時間で毎週金曜)しています。
▼Interviewee Profile
西條 有香 / Yuka Saijo
ニューヨークの女性起業家
Nichibei Marketing LLC
http://www.nichibeimarketing.com
大阪府生まれ。9歳の時に親の仕事でクアラルンプール(マレーシア)に転居。現地にある日本人学校とインターナショナルスクールに通った後、カナダの大学に進学して文化人類学を専攻。大学在学中にスウェーデンで短期語学留学する。大学卒業後、日本の総合商社に営業で入社。2014年に渡米後、旅行会社、コンサルティング企業、NPO団体、IT企業など様々な業界で営業や市場調査の方法を学び、2017年にNichibei Marketing LLCを設立。NYで培ったコネクションを活かした情報提供や翻訳関連業務を通して日本企業の事業支援を行う。