金曜が5回ある月に、本編のエピソード以外の特別コンテンツをお届け!

番外編 20: 二つの重大発表!
先週は Memorial Day Weekendで3連休。毎日サーフィンして良い波たくさん乗れて気持ちいい疲れを感じながらのんびり過ごせました。そして、忙しい日々に戻ったなと思いつつ気づいたらもう金曜だ。板倉です、こんにちは。 今日は番外編となりますが、今年2月からこの番組のアシスタントとして参加してくれるエマさんから二つの重大発表が!僕も真相は今日聞いたって言う、びっくりホヤホヤでハッピーなお知らせです。

番外編 19: 新メンバーのエマさん&番組曲紹介!
この冬はずっと良い波きてた海もここ2週間ほど今ひとつな感じでしたが今週末からなんとか楽しめそうな予報が出ていて徐々にテンション上がってきてる金曜の板倉です、こんにちは。 そして今日はなんと!番外編となりますが、この番組にアシスタントとして参加してくれる新しいメンバー、菅久瑛麻さんをご紹介!そしてさらに、我らがTaisuke Kimuraによる新しい番組曲もお披露目なのです!やほーぅ!

番外編 18:アメリカ留学に必須のツール5選!
今日はブラックフライデー。2024年は、自分へのご褒美消費が増えているとキャスターがしゃべっていました。「メリークリスマス to me!」と冗談ぽく言ってましたが、これって日本の「お一人様文化」と同じ匂いがするなと思ったりしてる板倉です、こんにちは。 アメリカ留学生はもう既に使ってる人が多いかもですが、留学したての方やこれから留学を考えている方にはとっても役に立つアプリの紹介です。ビジネスヒントにもなるような事柄もたくさん!

番外編 17:鈴木敦(Founder | Eco Drive Solutions Inc.)おまけのおしゃべり?
喜んだり悲しんだり、楽観したり不安になったり、嬉しくなったり寂しくなったり、そんな自分に気づいて客観視できるようになったら、感情の振り幅をより大きくしてより豊かな人生になるのかななんて、訳わかんないことこと考えてる金曜の板倉です、こんにちは。 先週までのVol.313 〜 Vol.316 の4回にわたって配信させていただいたトニーさんこと鈴木敦さんの収録でおさまりきらなかったおしゃべり部分を公開!未来の車、未来の移動の形、5年後、30年後、100年後は!? 最先端のEV自動車、AI、そして、どこでもドアのお話まで。笑

番外編 16:松立美香(CPB-Certified Professional Bookkeeper) おまけのおしゃべり?
過ぎてしまえばあっという間だから。実は待ち遠しくて楽しみでワクワクドキドキしてる時間の方が大切にすべきなのかと思ったりしてそれって不確実な未来を楽しむ能力だなとか訳分かんないこと考えてる金曜の板倉です、こんにちは。 先週までのVol.301 〜 Vol.304 の4回にわたって配信させていただいた松立美香さんとの収録でおさまりきらなかったおしゃべり部分を公開!なかなか破茶滅茶、怖いものなしの20代!って感じのパワフルなエピソード。 それでは、お楽しみください!

番外編 15:「3つの世界」おすすめの本 by Mitsu
そろそろ桜の咲く季節。春っていいですよね〜、なんて言ってた僕も、昨年からアレルギー性鼻炎が始まってしまったようで鼻がむずむず、喉もイガイガ、早く花粉の季節が終わって欲しいと思うようになってしまった金曜の板倉です、こんにちは。 今回は、収録を予定していた「アメスポ(アメリカンスポーツ)」が、色々微妙なタイミングってこともあり延期となったので急遽、おすすめの本の紹介とさせていただきました〜^^

番外編 14: 収録後のおしゃべり?木村泰輔(作曲家、音楽プロデューサー)
この番外編が2023年最後の配信となりますが、今年も本当にたくさんの方に聞いていただけたようで嬉しいです。感謝と共にもっと進化をしていけるよう日々考えることをやめずに、ほんの小さな一歩も怠らずに歩みを続けます。板倉です、こんにちは。 番外編 14、先週までのVol.281 〜 Vol.284 の4回にわたって配信させていただいた作曲家、音楽プロデューサー、泰輔くんとの収録後のおしゃべりを公開しちゃいます!ゆるりとお楽しみくださいw

番外編 13:松岡俊祐さん(GPx), 収録後のおしゃべり?の巻
もうすぐJuly 4th・アメリカ独立記念日です。今週末はかなり暑くなりそうで本格的な夏到来!BBQと花火でカリフォルニアの夏を満喫したいとニヤついている金曜の板倉です、こんにちは。 番外編 13、先週までのVol.257 〜 Vol.260 の4回にわたって配信させていただいたGeneral Prognostics (GPx)のCo-Founder:ショーンさんとの収録後のおしゃべりを公開しちゃいます!オフレコでも内容が濃くて面白いお話が止まらない。w それでは、お楽しみください!

番外編 12:亜細亜大学生に聞いた「マイブームは?」
今回の番外編は、先日ご招待いただき参加した亜細亜大学学生14名とのランチ交流会の一コマです。 Brighter Horizon International(BHI)さんが手がけるインターンシッププログラムで来ていた学生さんとアメリカで活躍している経営者さんとの交流の機会。