Podcast: Play in new window | Download
この番組を購読する Apple Podcasts | Google Podcasts | Spotify | Amazon Music | Android | Email | RSS | More
昨日は、久しぶりにシルクドソレイユショー:VOLTAを見に行きました。鍛え上げられたしなやかな筋肉と、究極のプロのパフォーマンスを見て、今も気分が高揚している板倉です、こんにちは。
「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、25人目のインタビュー。今回も特別編です!ポッドキャストやユーチューブ、ブログやインスタグラムなどいろんなメディアでも大活躍中!Hapa英会話・Junさんの楽しくも超勉強になる素敵なものがたり!
生徒さんの生の声を聞いたりセミナーで直接話すことが一番の仕事の喜びであり自信に繋がるきっかけにもなると語るJunさん。この忙しい現代、どうしても時間削減にフォーカスしてしまいがちですが、量よりも質を追求することが結果的に価値あるものを創ることに繋がって行くんですね。今回も本当にたくさんの気づきが詰まったエピソードです!
それでは、お楽しみください!

▼Show Notes 3/4
Vol.99
・仕事をしていて誇りに思う瞬間
・生徒さんが一歩踏み出せた時
・英語だけではなく人生に関わること
・英語を使ってより良いライフスタイルを
・セミナーでの生徒さんとの接触
・生の話を聞くことによって自信につながる
・粘り強さ、関係構築、行動 / Grid, Relationship, Action
・Everything that’s worthwhile takes time
・価値あるすべてのものには時間がかかる
・時間を削減することばかりにフォーカスしてしまう
・一つ一つクオリティーの高いものを創る
・量を追うよりも質を追求すべき
・瞑想、自分が考えてることを客観視できる
・雑念に気づけるってことが大事
・ルーツとなった両親と家族
・継続をすることの大切さを身にしみて学んだ
・人と対峙する時の姿勢や考え方
・自分のスーパーパワーは柔軟性、適応性
・Junさんとお母さんとの対談インタビュー
・昔は負けず嫌いで勝つことにこだわっていた
・戦ってる相手は自分
・急がずにより良いものを創ること
>リアルアメリカ情報
・どこの家にも防犯カメラ
収録場所:アメリカ・カリフォルニア・ロサンゼルス
*1時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、
4回にわたり配信(アメリカ時間で毎週金曜)しています。
▼Interviewee Profile
ジュン・セニサック / Jun Senesac
代表 / English Teacher
Hapa英会話
https://hapaeikaiwa.com
アメリカ、ロサンゼルス出身の日米ハーフ。両親がアメリカで運営する英会話学校 BYB English Center にて、高校生の頃から英語講師としてのキャリアをスタート。カリフォルニア大学サンタバーバラ校在学中に1年間、一橋大学へ交換留学。大学卒業後に再来日し、国際交流員として石川県の内灘町役場で2年間勤務。2011年にアメリカへ帰国し、BYB 姉妹校をアーバインに開校。 2013年に英語学習サイト「Hapa 英会話」を立ち上げる。
2014年2月にスタートした Podcast の配信数が、合計3000万ダウンロードを突破し、iTunes Japan の『Apple必聴Podcast作品』として2019年は3年連続5度目の選出となる。YouTubeにて登録者41万人を超える英会話チャンネル「Hapa英会話」を配信。