エピソードVol.164: 鈴木真代(ビジネスと人権専門家) 4/4 急に夏っぽくなってきたし、ランチをサラダメインにしてみたら午後に眠くならずに頭も冴えてる感じで調子いいなぁと感じる今日この頃な板倉です、こんにちは。 06.25.21エピソード
リアルアメリカ情報性別のノンバイナリーとは? アシスタントのさおりです。 Vol.163のリアルアメリカ情報でお届けした内容を紹介します。 デミ・ロヴァートが性別を好評 デミが自身はノンバイナリーだと好評 SheではなくTheyと呼んでほしいとアナウンス そもそもノンバイナリーって何? LGBTQ+は様々ありすぎてもうわからない程 ネット上では複雑すぎてもう付いていけないという声も多い 06.23.21リアルアメリカ情報
エピソードVol.163: 鈴木真代(ビジネスと人権専門家) 3/4 「社会貢献」という言葉は小さい頃からずっと聴いてきた。すっかり大人になった今、その本当の意味を分かっているのか?と自問したくなる今日この頃な板倉です、こんにちは。 06.18.21エピソード
リアルアメリカ情報アメリカ・インターン生のリアルな声:Rinka Kawamuraさん in ロサンゼルス アシスタントのさおりです。 Vol.162のリアルアメリカ情報でお届けした内容を紹介します。 プレミアムスポンサー:SKYUS様の提供という形で、短期&長期インターン生にインタビューをしてリアルな声をお届けしております!今日のゲストスピーカーは、ロサンゼルスにあるメディア会社の経理部門でインターン経験をされていらっしゃるRinka Kawamuraさんです。 06.16.21リアルアメリカ情報
エピソードVol.162: 鈴木真代(ビジネスと人権専門家) 2/4 雲の形や太陽の位置。植物の成長や動物の成長。変わってないようでいて変わり続けているこの世界はなんとまぁ面白いんだと感心してしまった金曜の板倉です、こんにちは。 06.11.21エピソード
リアルアメリカ情報ポッドキャストのサブスクリプションサービス アシスタントのさおりです。 Vol.161のリアルアメリカ情報でお届けした内容を紹介します。 ポッドキャストのサブスクリプションサービス 何が変わるの? 2021年6月にApple Podcastアプリが刷新される 番組の配信者がユーザーにサブスクリプションサービスを提供する事も可能 各番組の月額は配信者が設定し、無料の試用版やサンプルエピソードも提供可能 06.10.21リアルアメリカ情報
エピソードVol.161: 鈴木真代(ビジネスと人権専門家) 1/4 月末月初は何かと忙しい経営者の方も多いのでは?そんな僕もやっぱり気が張ってしまう毎月のそんな時、庭の植物に水をやると落ち着くなぁなんて思う板倉です、こんにちは。 06.04.21エピソード
リアルアメリカ情報モールがアマゾンの倉庫化 アシスタントのさおりです。 Vol.160のリアルアメリカ情報でお届けした内容を紹介します。 アマゾンのロゴ問題 最近変更になったアプリ用の左のロゴがヒトラーに見えるとして、すぐに右のロゴに変更された アマゾンがショッピングモールを買収 主な3つの理由 06.02.21リアルアメリカ情報
エピソードVol.160: 植山慎太郎(フォトグラファー) 4/4 四万十川の河べりでテントを張って焚き火をしたこと、暴風雨の中を自転車で走りながら大笑いしてた僕ら。あぁ、キャンプしたい!と思う今日この頃な板倉です、こんにちは。 05.28.21エピソード