起業家

エピソード

Vol.337: 高橋克明(Weekly Business News Corp 代表取締役)1/4

「雨は夜更け過ぎに、雪へと変わるだろう♪」と、なんとも季節外れな歌を口ずさんでいるのは珍しく雨のロサンゼルスと雪が降ってる日本のことを考えていたから。しとしと降る雨もいいもんだよなぁなんてしっとり気分な金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」85人目のインタビュー、最初のエピソード。 岡山県のとんでもない田舎で生まれ育ち、いわゆる典型的なガキ大将だったという子供時代。12歳の頃、七夕の短冊に書いた“NYでジャーナリスト”という夢。そんな夢や世界の中心と呼ばれるニューヨークへの憧れも、目の前にある社会生活の中でいつしか忘れてしまっていたのかも知れません。さぁこれから新しい時代である21世紀が始まる!世界が大きく飛躍する!と言うタイミング、慕っていた兄が蜘蛛膜下出血で倒れ入院。病院のベッドで最後にくれた「お前はやりたいことやんなきゃな」という言葉。かつての夢を思い出し背中を押されるように一気に世界へ、憧れのニューヨークへ飛び出したのは、何か吹っ切れたような瞬間がきっとあったのでしょう。挑戦し続けなければ生きていけないと言われるほどの刺激的な街、憧れであり大好きで大っ嫌いな街ニューヨーク。常に走り続けているような生き方から勇気と元気をもらえます。そんな高橋さんの情熱ものがたり。 ある意味狂った人が多いNYという街でのお仕事や生活スタイル。ライフワークとしてのインタビュー。現場の声を聞くこと、そして歩いて得た情報は値千金というお話。ふんふんと大きく頷きながら聴きたくなるエピソード。
番外編

番外編 13:松岡俊祐さん(GPx), 収録後のおしゃべり?の巻

もうすぐJuly 4th・アメリカ独立記念日です。今週末はかなり暑くなりそうで本格的な夏到来!BBQと花火でカリフォルニアの夏を満喫したいとニヤついている金曜の板倉です、こんにちは。 番外編 13、先週までのVol.257 〜 Vol.260 の4回にわたって配信させていただいたGeneral Prognostics (GPx)のCo-Founder:ショーンさんとの収録後のおしゃべりを公開しちゃいます!オフレコでも内容が濃くて面白いお話が止まらない。w それでは、お楽しみください!
エピソード

Vol.260: 松岡俊祐(General Prognostics – GPx, Co-Founder)4/4

やっと夏がやってきた!って感じで朝から晴天が続くロサンゼルス。これぞカリフォルニアなんだよね〜。あとは波が良いとサイコーなんだけどなぁと波チェックする金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」65人目のインタビュー、最終エピソード。 The-スタートアップと言うに相応しい革新的なアイデアで、大きな社会貢献インパクトを目指すヘルステックビジネス。SXSWのピッチ大会で優勝!という快挙を成し遂げた裏で起こっていたびっくりエピソード。自身のアイデンティティーにおける葛藤や家族に対する真摯な想いと行動。素晴らしい未来への夢を現実に変えていく起業家、Seanさんの心からワクワクしちゃう情熱ものがたり。 もし明日死ぬなら何をする?そんな自分との対話をしてみることで、悔いの残らない人生を思い切り生きることに繋がるんですよね。”子供たちとレストランを開く”という夢もとっても素敵で、そんな風景が絵に浮かぶような明るい未来を感じるエピソードでした。
エピソード

Vol.259: 松岡俊祐(General Prognostics – GPx, Co-Founder)3/4

この日曜は父の日です!いつも母の日の後でちょっと存在感がうすい気がするのでお知らせでしたw そして6/19の月曜、アメリカは Juneteenthという祝日だって!板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、65人目のインタビュー。 The-スタートアップと言うに相応しい革新的なアイデアで、大きな社会貢献インパクトを目指すヘルステックビジネス。SXSWのピッチ大会で優勝!という快挙を成し遂げた裏で起こっていたびっくりエピソード。自身のアイデンティティーにおける葛藤や家族に対する真摯な想いと行動。素晴らしい未来への夢を現実に変えていく起業家、Seanさんの心からワクワクしちゃう情熱ものがたり。 抑えられなくなってしまった起業への衝動。そこまで情熱的になれる事業アイデアと共に歩む仲間たち、そしていつも側で支えてくれる妻や家族の大きな存在、本当に素晴らしいストーリー。道なき道を突き進んでいこう!
エピソード

Vol.258: 松岡俊祐(General Prognostics – GPx, Co-Founder)2/4

「このインフレX不景気の中、みんなどうやって余裕な生活できてるんだろーか!?」なんとことをきっとみんなが思ってるよねって話しながらビールが美味かった板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、65人目のインタビュー。 The-スタートアップと言うに相応しい革新的なアイデアで、大きな社会貢献インパクトを目指すヘルステックビジネス。SXSWのピッチ大会で優勝!という快挙を成し遂げた裏で起こっていたびっくりエピソード。自身のアイデンティティーにおける葛藤や家族に対する真摯な想いと行動。素晴らしい未来への夢を現実に変えていく起業家、Seanさんの心からワクワクしちゃう情熱ものがたり。 日本とアメリカ、自分のアイデンティティとは?子供ながらにも色々な場面で葛藤がありながらも、逞しく人間力を鍛えて成長されたSeanさんの人生模様が伝わります。そして多くの人がぶち当たるアメリカのビザとグリーンカードのお話も味わい深いですね〜。
エピソード

Vol.257: 松岡俊祐(General Prognostics – GPx, Co-Founder)1/4

ここしばらく曇り空が続いていたロサンゼルスも本来の姿を取り戻したかのような快晴の空!近所の洗車スポットで知人にバッタリ遭遇。人生色々あるね〜と言いつつ急にハワイに行きたくなった板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」65人目のインタビュー、最初のエピソード。 The-スタートアップと言うに相応しい革新的なアイデアで、大きな社会貢献インパクトを目指すヘルステックビジネス。SXSWのピッチ大会で優勝!という快挙を成し遂げた裏で起こっていたびっくりエピソード。自身のアイデンティティーにおける葛藤や家族に対する真摯な想いと行動。素晴らしい未来への夢を現実に変えていく起業家、Seanさんの心からワクワクしちゃう情熱ものがたり。 今回は、General Prognostics (GPx)の事業内容やSXSWのピッチ大会でのエピソード、生活スタイルなどを伺ってます。より良い世界を目指しての大きな挑戦、きっとあなたも一緒に応援したくなっちゃうはず。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました